
生徒様&保護者様のお声

ぼくがえい語で楽しいなと思ったのが、えい語の文字を書くことでした。
プログラミングで楽しいと思ったことは、ロボット(ダッシュ)を動かすことです。
もっとしたいなと思いました。
小3男の子(ワンダーコードクラス)
ロボットがたのしかったです。
プログラミングがおもしろくて
えいごもたのしいです。
小1男の子(ワンダーコードクラス)
ダッシュをうごかすのがたのしかった。
みんなでやったことがたのしかった。
年長男の子(ワンダーコードクラス)
ダッシュを使って、いろいろなプログラミングをしたのが楽しかったです。
ABCを書いたりしたりしてABCの勉強をしたことが楽しかったです。
SちゃんとEちゃんといっしょにABCをしたことも楽しかったです。
これからもがんばりたいと思います☆
小3男の子(ワンダーコードクラス)
レッスンでしたことを話してくれたり、すごろくを説明して一緒にしようと誘ってくれて一緒にしました。
ABCを描くのも少しずつ覚えて、時々お絵描きの横に書いています。
いつもありがとうございます。
年中女の子の保護者様
「先生の問いかけに1番に答えれた!」や「今日は、何言ったかちょっとわかった。」など、明るい返答をしてくれることが増えてきて、根気強く通わせてよかったなと思います。
イベントごとは、いつも楽しいらしいので、モチベーションUPにつながっていると思います。
年中女の子の保護者様
集中力が高まったような気がします。
テレビを見ていても英語が出ると、
楽しそうに発音しているのを見て
英語に対して親しみを持てている様子で
嬉しかったです。
年長女の子&小2女の子の保護者様
1年生の弟は、少しむずかしいミッションにチャレンジすると、できるまで時間がかかり悔しくて泣いてしまうことがありましたが、できるようになると自信満々に話してくれるようになりました。
3年生の兄は、途中から入りましたが、他の子と比べることが他の習い事と違って少ないように感じています。自分なりに参加したり、チャレンジしたりすることを楽しんでいるようで、英語とプログラミングの両方とも少しずつ自信をつけているようです。
小1男の子&小3男の子の保護者様
先生や他のお友達と英語を自然に口に出して発音していることで、日常生活の中でも自然に利用している姿が見られとても嬉しく思います。
楽しくレッスンできているようでよかったです。
年少男の子の保護者様(幼児英会話クラス)
乳児期より通わせていただいているので、子どもたちも先生に安心しきっているし、とてもリラックスしてすごしています。知らない間にABCを読めるようになっていたり、ぐるぐるチャンツを口ずさんだりしていて、驚かされます。英語(他言語)に親しんで、世界を広げていってほしいと願っています。
年長男の子&年少女の子の保護者様(幼児英会話クラス)
英語の発音がとても良くてびっくりしています。プログラミングがとても楽しいようで1時間があっという間に過ぎているようです。ありがとうございます。
年長男の子&小3男の子の保護者様
(ワンダーコードクラス)
2人とも「絶対にやめたくない!」「毎回行くのが楽しみ!」とめずらしく(他の習い事は時々休みたいらしい)習い事を楽しんでいる様子を見ることができ、親としても嬉しいです! 振替もオンライで対応していただき、ありがたいです。
同じクラスでやってくれいるお友達と一緒だから楽しめている!いい子たちばかりで本当に子どもたち、そして何よりSoy大好き!な子どもたちなので、全てに大感謝です!!
小1男の子&小3男の子の保護者様
(ワンダーコードクラス)